コラムColumn
こんにちは。 京都市左京区上桂の動物病院「リアンどうぶつ病院」です。 わんちゃん・ねこちゃんと暮らしていると、「この子たちには、世界がどんな風に見えているのかな?」と気になることがありますよね。 実はわんちゃんもねこちゃんも、視力は0.1~0.3程度。人間と比べると、あまり視力が良いとはいえません。 それなの… 続きを読む
猫は便秘になりやすい!水分補給が大切な理由&飲んでもらう工夫
こんにちは。 京都市左京区上桂の動物病院「リアンどうぶつ病院」です。 ねこちゃんは、便秘になりやすい動物です。泌尿器の病気が多いのも特徴です。 水を飲むことで排便を促し、泌尿器の病気に関する予防につながります。 おうちのねこちゃんは、水分補給できていますか? 中には、あまり水を飲んでくれない…と… 続きを読む
こんにちは。 京都市左京区上桂の動物病院「リアンどうぶつ病院」です。 わんちゃん・ねこちゃんが健康になるために訪れる病院で、少しでもストレスを感じることがないように、できることはないかと常に考えています。 そのためにも当どうぶつ病院では、わんちゃん・ねこちゃん、それぞれの待合室・診察室を別々の空間に分け、ストレスフリーを目… 続きを読む
こんにちは。 京都市左京区上桂の動物病院「リアンどうぶつ病院」です。 2020年、14年ぶりに日本国内で狂犬病による死亡例がありました。 亡くなられた方はフィリピン滞在時に感染し、来日後に発症したといいます。 日本は世界でも数少ない狂犬病の清浄国ですが、現在でも世界のほとんどの地域で狂犬病が流行しているのです… 続きを読む
こんにちは。 京都市左京区上桂の動物病院「リアンどうぶつ病院」です。 ねこちゃんを育てていると、猫のトイレがない部屋に入ったのに「あれっ、おしっこ臭い!?」と思うことがあります。 それなのに、どこを探してもおしっこの跡がない…念のためトイレを見てもおしっこをしていないから、部屋のどこかにしているに違いない…その状況は、猫がおしっこでにお… 続きを読む
こんにちは。 京都市左京区上桂の動物病院「リアンどうぶつ病院」です。 わんちゃん・ねこちゃんの平均寿命は、ここ20年で長くなっています。 現在では、猫は15.03歳。犬は14.44歳です(2019年12月:一般社団法人ペットフード協会「全国犬猫飼育実績調査」より)。 ここ20年で平均寿命が「約2… 続きを読む
こんにちは。 京都市左京区上桂の動物病院「リアンどうぶつ病院」です。 当動物病院に併設されたペットホテルは、わんちゃん・ねこちゃんのお部屋が別です。 わんちゃん・ねこちゃんがストレスを感じずに過ごせるように配慮しています。 安心して過ごせる空間づくり 動物病院のペットホテルでお預かりしますので、… 続きを読む
皮膚に優しい!負担が少ない!ミラブルシャワーでふわふわトリミング
こんにちは。 京都市左京区上桂の動物病院「リアンどうぶつ病院」です。 当どうぶつ病院では、ペットホテルとトリミングサロンを併設しています。 シャワーには、ふわふわの気泡を含んだ水流が魅力のミラブルシャワーを導入していますので、皮膚が弱いわんちゃんも、気持ちよく洗いあげることができます。 シルクの… 続きを読む最近の投稿
- 猫と犬の視力はどれくらい?どんな世界を見ているの?
- 猫は便秘になりやすい!水分補給が大切な理由&飲んでもらう工夫
- 犬専用、猫専用の待合室&診察室を用意!怖がりの子も安心です
- 狂犬病とは?感染から発症までの経緯と予防について
- 猫のおしっこにブラックライトを当てると光る!?