コラムColumn
猫は便秘になりやすい!水分補給が大切な理由&飲んでもらう工夫
こんにちは。
京都市西京区上桂の動物病院「リアンどうぶつ病院」です。
ねこちゃんは、便秘になりやすい動物です。泌尿器の病気が多いのも特徴です。
水を飲むことで排便を促し、泌尿器の病気に関する予防につながります。
おうちのねこちゃんは、水分補給できていますか?
中には、あまり水を飲んでくれない…と悩まれている飼い主さんもいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、ねこちゃんに必要な1日の水分量や、水をあまり飲んでくれないねこちゃんに水分補給させる方法についてお話します。
ねこちゃんに必要な1日の水分量は、体重1kg当たり60~70mlです。ねこちゃんの平均体重が3.6~ 4.5 kgですから、1日216~315ml程度ということになります。
ねこちゃんは、もともとあまり水を飲む性質ではないため、必要な量を飲めていないケースも少なくありません。排便回数も1日1~2回と少ない動物です。
たくさん水を飲んで、おしっこの回数が増える方が泌尿器の病気の予防には効果的なのですが、ねこちゃんは本能的に水分をあまり摂れない傾向にあるのです。
特に夏の暑い時期は、体温調節や熱中症対策のためにも、たくさんの水分を摂ってもらいたいものです。
あまり水を飲まないねこちゃんに、たくさん水を飲んでもらうために、水の与え方を工夫してみましょう。
ねこちゃんのごはんのドライフードに含まれている水分量は、多いものでも10%くらいです。
ところが缶詰フードの場合、70~80%もの水分が含まれています。食事と一緒に水分を効率よく摂ってもらうためには、缶詰フードに替えてみるのもひとつの手です。
ドライフードの場合は、スプーン1~2杯の水を加えてふやかしてみてもいいでしょう。
水道水を嫌うねこちゃんでも、スープは好きということがあります。
かつおぶしでダシをとって肉や野菜を煮込んで漉すだけで、ねこちゃん用のスープができます。塩分過多になりますので味付けは要りません。
ねこちゃんは、新鮮な水しか飲まない性質があります。
水をあまり飲まない時は、容器がきれいかどうか確認してみてください。もし複数のねこちゃんがいる場合は、飲み水を共有したがらないことがありますので、誰かが飲んでいるのを確認したらすぐに洗って取り替えるのも必要です。
また、溜まっている水は飲まないけれど、水道の蛇口から出る流水は好き、というねこちゃんもいます。
水道水を沸かして冷ました水は飲む、というねこちゃんもいます。
器から飲みたがらなくても、スポイトであげれば飲むねこちゃんもいます。
ねこちゃんによって好みの水があると思いますので、与え方を工夫してあげてください。
そして、ねこちゃんの育て方について疑問や不安などがありましたら、リアン動物病院へお気軽にご相談ください。
最近の投稿
- 1.5畳のスイートルーム完備!獣医が見守る動物病院のペットホテル
- 予防接種で犬猫の健康を守ろう!土日も診療しています
- 犬・猫の長生きのコツは歯磨き!歯の病気は重病に至るリスクあり
- 猫と犬の視力はどれくらい?どんな世界を見ているの?
- 猫は便秘になりやすい!水分補給が大切な理由&飲んでもらう工夫